市内で山遠望 2013/12/22
昼過ぎに娘とクルマで近所で出かけた時に、新宿副都心や国師ヶ岳が妙にくっきり見えたのと、風が強かったので自転車でなくて(軟弱)クルマで今期初の近所の山岳展望巡りをしてきた。
時間も遅かったし、真冬ではないのでそれほどクッキリではなかったが、予想外によく見えた。
天王森公園にクルマを置いて坂浜聖ヶ丘橋を渡り、電波の鉄塔があるみはらし緑地へ
振り返れば横浜みなとみらい。右奥の山は三浦半島ではなくて房総の山
天王森にもどりその先を左に下ると上越が見えるが今日はいまいちだった。
天王森に戻る手前の路地を左折してみると、おもわず筑波山が見えた。ゴルフ場のフェンスが思いっきり邪魔しているが・・・。
すでに3時近く、日は傾き、西の方の山を見るにはよくない時間ではあったが、せっかくクルマなので
町田市の山崎団地に行ってみた。ここからは南アルプスの北岳が見える。
帰宅途上で鎌倉街道から右折して町田市小野路の東光寺に行ってみた。
ここにはちょっと目立つ大きな観音様があるが、その上部の墓地の外からは眺めがいい。
駐車場に車を停めて、カメラをぶら下げて(そう!今日は一眼に300mm着けていたので自転車では無理!)
歩き始めたら上から降りてきたおばさんに「上ですか? 今日あたりはそろそろ日の入りが・・・」とか聞かれた。
どうも、ダイヤモンド富士のことを言っているらしい。「最近、上にけっこう人が来るんで」とのこと。思いっきり穴場だと思っていたここもメジャーになりつつあるかも。
Recent Comments