« 鎌倉―原田寛作品集 | Main | eTrex Hシリーズ 最新情報 »

eTrex H(英語版)


eTrex H(英語版)

 なかざわさんのブログでリークされていたeTrex Hシリーズが発売になったようだ。
 Geko201が故障して手元には日本語版Ventureしかなくなったものの、最近の高感度チップものは高くて手が出ない。最近はすっかり歩かなくなってナビよりはログ取りで十分なので2万円程度からのHシリーズは朗報。
 Hシリーズのチップは公開されていないが、なかざわさんの想像ではSirfIII世代のものでは、とのこと。
 それにしても最近のハンディGPSは性能も機能も十分だけど高いですね。地図モデルで高感度GPSチップものは10万円を超える。先日、携帯をドコモのN904iに機種変更したが、GPSでAUに遅れを取ったドコモも904シリーズはGPSは標準装備。もちろん山岳地帯での利用やログの問題など全く機能が違うので比較はできないものの、量産品であるケータイとの価格差を感じる・・・。もっとも携帯電話端末の価格は業界固有のリベートによる「補助金」によるもので端末が安価な分、通話料が高くなっているわけではあるが・・・。

 それはともかく、高感度GPSチップものがこのくらいの価格で出るとむずむずする。

|

« 鎌倉―原田寛作品集 | Main | eTrex Hシリーズ 最新情報 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference eTrex H(英語版):

» 風を聴け: GpsPasSion Forums - [new] eTrex series H [風を聴け]
リンク: 風を聴け: GpsPasSion Forums - [new] eTr [Read More]

Tracked on 2007.09.14 10:27

» eTrex Hシリーズ 最新情報 [Fool Proof]
 eTrex Hシリーズの搭載GPSチップについての最新情報をなかざわさんがブログで最新情報をアップしています。  それによれば感度があがった代わりにマルチパスに弱くなった(らしい)SirfStarI... [Read More]

Tracked on 2007.09.14 22:57

» eTrex Venture HC(英語版)入手 [Fool Proof]
 eTrex Venture HC(英語版)を入手してしまいました。  高感度GPSチップを使用した比較的安価なeTrex Hシリーズの発売はここでも記載しましたが、どうせ英語版ならもし個人輸入がそ [Read More]

Tracked on 2007.09.20 23:17

« 鎌倉―原田寛作品集 | Main | eTrex Hシリーズ 最新情報 »