ナベツネ
だいたいにおいて世の中のニュースは腹の立つ話が多いのだが、最近の一連のニュースでは例のプロ野球の1リーグ制問題だろう。
カテゴリを「スポーツ」ではなく「経済・政治・国際」にしたのは、まさに経済や経営の問題だからである。
「この不況下で毎年、年俸を増やし、長者番付に名前を並べる唯一のスポーツ団体の恵まれた連中が何をいうか。赤字になればリストラがあたりまえ。事前に説明がない? 企業買収や合併のような経営の最高機密を現場に諮るわけないだろ」
というのが最初の印象。
ライブドアの堀江さん。イーバンクとの泥仕合以降、久しぶりにネットで拝見したが、なんだかねえ・・・。
でもまあ、やっぱりこれは、ナベツネ問題であろう。
ぼくはプロ野球ファンでもないし、ナイター中継で後続の番組の放送時間が変更になる事象を非常に迷惑に思っているので、ナイター中継なんかなくなってもらいたい、と思っているほうである。
「巨人の星」をライブで見た世代なので、小さい頃はそれなりに巨人ファンであったし、町内の野球チームなんかでも下手なりにやったけど、大学の頃からほとんど興味がなくなった。
だから1リーグだろうが2リーグだろうが、どこの球団がなくなっても買収されても、どうでもいいけど、やっぱりナベツネは問題だと思う。
この人はたしか大相撲の横綱審議会?にもいるはず。
こういう方が最高の視聴率を稼ぐマスメディアの頂点にいることが許されることが、とても不思議である。それを許しているのは、巨人戦のTV中継を熱心に見て、スポーツ新聞を見る巨人ファンと執拗な勧誘とお土産の洗剤に妥協した読売新聞購読者なのかな・・・。
ナベツネ関連では ↓ これ、なかなか面白い。
http://nabetsune.blogspot.com/
Recent Comments